グレインフリー(タンパク質)は猫の体質によって合わないことや体の構造上消化に時間がかかるため負担がかかわると言われています。
愛猫はアレルギーはないけれど、グレインフリーをお試ししてみたい!とカナガンキャットフードの100円お試しモニターについて調べてまとめた記事です。
結論からいうと・・・
- カナガンキャットフードの100円モニターお試しは不定期
- カナガンキャットフードのお試しは100円モニターか無料も選択できる
- カナガンキャットフードのお試しは短期間で見極めが必要
- 100円モニターはしつこい勧誘はないけれど・・
- 結局定期購入が一番安く買えた
という感じ。
高級キャットフードに属するカナガンキャットフードなので、少しもでも安く始められたな~と私と同じように考えていたら読んでみてください。
カナガンキャットフードのお試し100円モニターとは
1袋は50gでモニターという名の通りアンケートに答えるのが条件。
さらに100円モニターが無料になる仮予約という名の定期コースへの勧誘も。
しかし毎月1袋あたり4356円税込の10%オフとお得に。
カナガンお試しの量
カナガンキャットフードのサンプルの内容量は50g。
猫の食事は普段のフードの比率を徐々に新しいフードへ切り替えていくが定石。
サンプルは成猫の約1日分の50gを1週間ほどで切り替えていくと計算すると・・・
20%~25%=大体10~15g
3日くらいで愛猫の体調変化や食いつき様子見ながら検討が可能かなと。
食いつきだけなら観察できる期間だけど、体調面を見ながらカナガンキャットフードを試すのは難しい選択となりそう。
カナガンキャットフードのお試しに応募するには?
カナガンキャットフードをお試しできる100円モニターは、不定期開催みたい。
インスタやフェイスブックなどのタイムラインで見つけられることが分かりました。
私は、
「カナガン お試し」
「カナガン お試し 猫」
など調べてみましたが・・・
カナガンキャットフードのお試しできるキャンペーンを見つけられていません。(2021/12/9現在)
いつでもキャンペーンを行っているものではないことが判明しました。
カナガンキャットフードのお試しをすると定期コースの勧誘がしつこい?
カナガンキャットフードのお試しサンプルへ申し込みは、定期コースへの布石のようなもの。だったら定期コースに申し込みをするまで勧誘がしつこいんじゃ・・・と不安になっちゃいます。
お試しをしたからといって、しつこい勧誘がありません。
もしも食いつきがよかったら定期コースで買ってみてってこと。
定期コースというのは通常価格よりも初回が低価格の値段で購入可能で、決まったサイクルで商品が届く仕組みのこと。
回数縛りがあるものは正直面倒だし、猫の体調や食いつきも分からないのに続けられませんよね。
しかし、カナガンキャットフードは定期コースに回数縛りがありません。
また1週間ごとから食事のペースに合わせてお届け周期を変更可能なので、どんどん届いて不安になることもないんですよね。
カナガンキャットフードをお試ししてAmazonや楽天よりもお得に買える?
カナガンキャットフードは高級キャットフードと言われるので、少しでもお得に買えたらいいですよね。
カナガンカットフードは楽天やAmazonで買うよりも定期コースに申し込みをするのお得に買えました。
ネットで買える販売店の値段を比較してみると以下の通りです
販売店 | タイトル | タイトル | タイトル |
公式 | 4356円税込 1万円以上で送料無料 | ||
楽天市場 | 6480円税込 送料無料 | ||
Amazon | 6160円税込 送料無料 | ||
ヤフーショッピング | 6380円税込 送料無料 | ||
Qoo10 | 6069円~ |
上記のとおりカナガンキャットフードをお得に買えるのは公式サイトだけ。
楽天やAmazonでも購入可能となっており、内容量が公式サイトよりも多い2kg。
公式サイトは送料の負担もあり内容量が1.5kgで少ない。
しかし3袋以上購入で送料や代引き手数料も無料で最大20%オフ。
定期コースは回数縛りもありません。
猫が気に入ってくれて体調も快調なら、都度注文する手間やフード切れを起こすことがないので便利かな。
詳しくはカナガンキャットフードの定期コースをチェックしてみてください。
カナガンキャットフードお試ししたい!100円モニターは必要ない
結論から言うとカナガンキャットフードを試してみたいという気持ちも落ち着きよく考えてみるとモニターで探す必要もないなと。
カナガンキャットフードの口コミを見てみると、最初の食いつきが良いというものを見ますが、最初のくいつきだけでフードを切り替えるというのはとても不安。
グレインフリーにすることで愛猫にも良いかなとも考えましたが、アレルギー持ちでなければグレインフリーのフードを選ぶ必要もないとのこと。
そもそも愛猫はアレルギー持ちでもないし、偏食でフードを3日程度で把握するのは難しい。
このような理由で100円モニターにこだわる必要もない。
我が家のような偏食の場合は見極めが困難を極めるので難しいですね・・・
第一は愛猫にあったフードを選択することこの一点。
今回カナガンキャットフードのお試しを調べていると、カナガンキャットフードの口コミには悪評が意外と多いことも分かりました・・・